全ての人が笑顔で自分らしく輝ける社会を創りたい
「どうして学校に行かないんだ!」
「そんなにダラダラしていてまともな大人になれると思っているのか!」
娘がひきこもりだった頃私が娘にかけていた言葉です
叱ったり、脅したりして無理やり行かせようとする私
それに反発し家族のできていない所を責める娘
お互いを傷つけあう毎日に疲れ果てていました
少し状況が良くなり娘が働き出してホッとするのもつかの間で
職場の人間関係につまずきすぐに辞めてしまう
私も子供も出口が見えないトンネルの中をさまよっていました・・・
でも今はそこから抜け出し親子共に幸せな日々を送っています
今はかつての自分たちのように苦しみの中にいる人の力になる
そしてすべての人が自分らしく活躍できる職場環境をつくるお手伝いをする
これがMakeYourHappinessの使命だと思っています
メンタルコーチングとはコーチがクライアントとの会話(セッション)通じて
・夢の実現をサポートする
・本当にやりたい事、なりたい姿を発見する
・人間関係などの問題を解決する
する事です。
普段なにげなく使っている言葉。
言葉は人のやる気や勇気をくじくことも、人を元気にしたり勇気づけることもできます。
ペップトークは人をやる気にさせて、勇気を与える言葉がけのスキル。
これを学んで自分自身や周りを元気にする人になりませんか?
ペップトークやコミュニケーションスキルの講演会や企業、団体様への研修を行っております。
講演や研修のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
藤江正直プロフィール
1966年 大阪府吹田市生まれ
小学生の頃からいじめに遭い不登校からひきこもりとなった娘と衝突を繰り返す毎日で家族もばらばらの状態になる。
娘や家族とどのようにコミュニケーションをとって良いのか分からず苦悩の日々が続いていた時にペップトークに出会い、これなら娘を救えると思い学ぶ。
自分がペップトークを使う事で娘、家族とのコミュニケーションが改善したことをきっかけにペップトーク講師資格取得。
娘が社会復帰、自立にまで至った経験をから同じような悩みを抱えている人の役に立てるようにコーチング資格も取得。
現在は個人クライアントへのコーチング・カウンセリング、教育関係者への講演、企業へのチームビルディング研修をさせていただいております。
みどり整骨院院長
柔道整復師
JCCAアドバンストトレーナー、アスリートスペシャリスト
ひめトレトレーナー
チームフロー認定プロコーチ
㈶日本ペップトーク普及協会企画制作部部長
江坂自立支援センター相談員
阪急京都線正雀駅より徒歩2分
JR東海道線岸辺駅より徒歩12分
お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご案内いたします(有料)