聞いても答えてくれない場合は?

ブログランキングに参加しています。

 

読んでみて良かったと思って頂けたらクリックしていただけると嬉しいです。

 


人気ブログランキングへ

 

 

昨日のこのブログを読んでくださった方から

 

「何をしているの?」と声をかけたとしても

 

返事をしてくれないか

 

「うざい!」と言われるのだけど、どうしたらいいでしょうか?

 

と、相談をいただきました。

 

 

どうしてでしょうか?

 

その時の子供さんにとってお母さんはどんな存在なのでしょう?

 

 

非常に申し訳ない言い方ですがその時の子供さんにとってお母さんは自分の楽しみを邪魔する存在なのですとお答えしました。

 

まだ好きなことをやめてでも話を聞く相手ではないのです。

 

誤解のないようにとお伝えしたのが決してお母さんが悪いのではないですし、子供さんが悪いわけでもありません。

 

お互いの理解が進んでいないだけなのです。

 

ですからここは安心・安全な居場所の作り方1〜3にかえっていただき根気よく関係性を作っていってはどうでしょうかとお答えしました。

 

 

こんなに子供のことを想って言ってるのになんでわからないの!

 

どうして私ばかりこんなに我慢しないといけないの!!

 

もおーっ!(怒)

 

 

そう思われる方も多いと思います。

 

かつての僕がそうでしたし、今もしょっちゅうです。

 

 

本当に子育てには根気がいりますよね。

 

 

そこで、こう考えてみてはいかかでしょうか?

 

子供の気持ちを理解し、お互いの理解を深めるというのは

 

根気のいる地道な事の繰り返しですが

 

その繰り返しは1年後、3年後、5年後と必ず成果をあらわします。

 

例えば5年後その成果がでている状態

 

あなたと子供さんはどんな関係性になっているでしょうか?

 

2人はどんな会話をしていますか?

 

子供さんはどんな日常を送っているでしょう?

 

それを見ているあなたはどんな気持ちになっていますか?

 

そしてその時のあなたがここまでの道のりを振り返ったら

 

なんと思うでしょうか?

 

「大変だったけどよく頑張った!」

 

「あきらめずにやって良かった!」

 

「私よく頑張ったよね。」

 

 

そして成果のでている5年後(例えばなので、どのくらい先の未来からでもOKです)

 

の私から今の私にエールを送ってあげるとしたらなんて言ってあげたいですか?

 

「あきらめずに頑張れ!」

 

なのか

 

「あなたならできる」

 

なのか・・・。

 

どんな言葉でもいいです。

 

頑張っている現在の自分を励ましてあげてください。

 

 

あなたならきっとできます!

 

 

子供さんや自分自身を勇気づけ前向きにする言葉がけができるようになりたい方

 

こちらをどうぞ

 

コーチングを受けて不登校やひきこもりのお子さんを立ち直らせるようになりたい方

 

こちらをどうぞ

 

子育ての悩みを気軽に相談しあいたい方

 

こちらをどうぞ