子供の行動にがっかりする

ブログランキングに参加しています。

 

読んでみて良かったと思って頂けたらクリックしていただけると嬉しいです。

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
にほんブログ村

 

子供のすること、したことをみてがっかりしたり、イライラしたり

 

怒って怒ってしまったり

 

ありますよね?

 

僕はしょっちゅうでした

 

部屋や自分の周りを全然片付けない長男

 

それを見て何度か注意してそれでも聞かないのでこっちが片付ける

 

これからはちゃんと片付けるように言っても1週間もしたらもうちらかっている・・・

 

ひきこもりからやっと仕事に行き始めた長女

 

今回の職場は良さそうだと機嫌よく行っているので喜んでいたら

 

ある日突然「辞めた」と言う

 

がっかりしたり、腹がたったり・・・

 

でも、コーチングや心理学、ペップトークを学んだ今はそんなことはなくなりました

 

いろいろな考え方が身についたからです

 

その一つに物の見方、捉え方、解釈は人それぞれだということ

 

これが腑に落ちてから子供たちの行動をみてがっかりしたり

 

怒ったりすることは少なくなりました

 

特に最近は怒るということは全くなくなりました

 

 

例えば喉がカラカラに乾いていて

 

確か家の冷蔵庫には昨日買ったジュースが入っていたよなと思って冷蔵庫をあけてみたら

 

あと3cmくらい入ったペットボトルがあった

 

こんな時あなたはなんと思いますか?

 

「えー、これだけしかないの?」

 

「ある、ある、嬉しい!」

 

「子供が誰か飲んだんだ、冷やしておいて良かった」

 

他のもあるかとは思いますが

 

この中でどの反応が正しいと思いますか?

 

 

 

この場合事実は

 

冷蔵庫の中にあと3cmくらいのジュースが入ったペットボトルがある

 

です

 

これに対する解釈や捉えかたは

 

人それぞれですよね

 

なので正解は

 

《どれも間違っていない》

 

という事です

 

 

お伝えしたいのは

 

客観的な事実は一つですが

 

捉え方や解釈は人の数だけある

 

そしてそれに

 

正しい、正しくない、というのはないということ

 

 

人は誰もが自分の考えは正しくて常識的だと思っています

 

でもそれはあくまで

 

その人の解釈に過ぎないということ

 

僕はこの考え方が理解できるようになってから人の誤りを正そうという気持ちが少なくなりました(まだ時々思ってしまうこともありますが・・・)

 

子供の言動、行動がたとえ自分の期待とちがっても

 

自分の想い、考えは一旦脇に置いて

 

「ああ、この子は今そういう風に考えているんだ」

 

「この子は今こうしたいんだ」

 

と考えられるようになりました

 

すると、最初から叱るということがなくなり

 

話が聞けるようになりました

 

そして話し合いができるようになり

 

話し合いができるようになると

 

少しずつですが前に進む方法を一緒に探せるようになりました

 

 

親としては子供に幸せになってもらいたいという一心なので、その想いに反したことをされると本当にがっかりしますよね

 

でも

 

あなたがもし子供さんの言葉や、したことでがっかりするようなことがあるのであれば何に対してがっかりしているのか?

 

そしてそれに対するあなたの意見や想いは事実なのか解釈なのか考えてみてはいかがでしょうか?

 

あなたの気持ちが少しでも軽くなりますように 

 

 

子供の教育問題、不登校、ひきこもりなどで悩んでおられる方のヒントになればと思いこのブログを書いています。

あなたの周りでこのような事で悩んでおられる方にこのブログをご紹介下さい。

 

下記のURLをコピー/貼り付けしてLINEやメールで送っていただくと見ることができます。

 

http://www.makeyourhappiness.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

 

 

一人でも多くのお母さんとその子供さんが幸せになりますように。

 

 

コーチングを受けて楽にかんがえられるようになりたい方

こちらをどうぞ

 

自分自身や周りを勇気づける言葉がけをできるようになりたい方

こちらをどうぞ

 

 

 子育ての悩みを気軽に相談しあいたい方 

こちらをどうぞ

 

知りたい事、探したい事のワードを下のボックスに入力していただくとこのブログ内を検索することができます